匠の名品!!
こんばんは^^
まさかの今日2度目の記事更新


なぜなら、いいことがあったからです。
和歌山の誇る凄腕ブリーダー
BloodLineさん
(とびます、たぶん。ブログは放置気味!)にお会いしました

何のために
以前にお願いしてましたものを受け取るためです。
ご存知の方、今愛用してる方も多いと思います。

オリジナルの網とスクレーパーです

ブログを始めたときから拝見してましたBloodLineさんのブログに紹介されてるのみてずっと欲しかったんです。
いつかお願いしようと考えていたんですが、いつしかブログに紹介されなくなりあきらめてたんです。
でも、ダメもとでお願いしてみるとつくってくれるといっていただき、いま手元に届きました。

シャフトは竹でできてます。適度に凹凸があり軽量でとても手になじみます。
漆独特の光沢が高級感出してます。
網の大きさもちょうどよくて、いい感じ。早速すくってみました。

めっちゃいいです!気のせいかえびが勝手に入ってきました!網のカラーもいいのかな。
そうそう、シャフトや網のカラーも予算にあわせてオーダーできるんです。
僕は、シャフトは豪華なかんじで黒地に金、網はおすすめのカーキでつくってもらいました。
次にスクレーパー。僕はコケは基本放置なんですが、写真撮るときに邪魔ですよね。

この手ごわそうなコケを削ってみました。

かなり頑張らないとココまではなりませんが、何より軽くて、シリコンもこれならキズがつかないですね。
他にも使い道がありそうです。
たいへん気に入りました。BloodLineさん、本当にありがとうございました。
今日ははじめてお会いしまして、大きなアメ車?の中で少しお話できました。
何を話したのかはよく覚えてないぐらい緊張しましたが、失礼が無かったかな~なんて心配してます。
これからもいろいろ教えて下さい。ヨロシクお願いします!たまにはブログ書いてくださいね!

にほんブログ村
まさかの今日2度目の記事更新



なぜなら、いいことがあったからです。
和歌山の誇る凄腕ブリーダー
BloodLineさん
(とびます、たぶん。ブログは放置気味!)にお会いしました


何のために

以前にお願いしてましたものを受け取るためです。
ご存知の方、今愛用してる方も多いと思います。

オリジナルの網とスクレーパーです


ブログを始めたときから拝見してましたBloodLineさんのブログに紹介されてるのみてずっと欲しかったんです。
いつかお願いしようと考えていたんですが、いつしかブログに紹介されなくなりあきらめてたんです。
でも、ダメもとでお願いしてみるとつくってくれるといっていただき、いま手元に届きました。

シャフトは竹でできてます。適度に凹凸があり軽量でとても手になじみます。
漆独特の光沢が高級感出してます。
網の大きさもちょうどよくて、いい感じ。早速すくってみました。

めっちゃいいです!気のせいかえびが勝手に入ってきました!網のカラーもいいのかな。
そうそう、シャフトや網のカラーも予算にあわせてオーダーできるんです。
僕は、シャフトは豪華なかんじで黒地に金、網はおすすめのカーキでつくってもらいました。
次にスクレーパー。僕はコケは基本放置なんですが、写真撮るときに邪魔ですよね。

この手ごわそうなコケを削ってみました。

かなり頑張らないとココまではなりませんが、何より軽くて、シリコンもこれならキズがつかないですね。
他にも使い道がありそうです。
たいへん気に入りました。BloodLineさん、本当にありがとうございました。
今日ははじめてお会いしまして、大きなアメ車?の中で少しお話できました。
何を話したのかはよく覚えてないぐらい緊張しましたが、失礼が無かったかな~なんて心配してます。
これからもいろいろ教えて下さい。ヨロシクお願いします!たまにはブログ書いてくださいね!

にほんブログ村
スポンサーサイト
ばぶる~~
こんばんは^^
めっきり暑いですね!でも室内は意外と涼しいし夜は少し冷えるので
エアコンつけたり消したり・・・
もうすぐゴールデンウィーク!
今年はローキーズさんに行きたいな!いつもセール時は仕事で行けないので・・・・
今の仕事のペースだと行けるかも!楽しみです。
先日立ち上げた45ワイド水槽。こんなのつけてみました。

Crayfish oosakaさんの舞姫です。
もともとバブラーなのですが、今回は名古屋の閣下の記事に載ってたのをまねっこしました。
テトラの投げ込みフィルターにジャストフィット!

細やかなバブルが水槽隅々までいい感じに広がってます。
かなり気に入ったので他にも設置していきたいです。
Crayfish oosakaさんの新製品も気になりますね~でもウチはテトラのスポンジじゃないのでダメですね。
気になる方はブログチェックしてみてください!

一応クラウドなんですが・・・・何度もいうようにシャドーにしか見えん・・・・
だいぶ大きくなってきましたので殖えてください~~

ターコ水槽もまずまず殖えてきました。
今は立ち上げ祭り中です。ソイルがたりん~~

にほんブログ村
めっきり暑いですね!でも室内は意外と涼しいし夜は少し冷えるので
エアコンつけたり消したり・・・
もうすぐゴールデンウィーク!
今年はローキーズさんに行きたいな!いつもセール時は仕事で行けないので・・・・
今の仕事のペースだと行けるかも!楽しみです。
先日立ち上げた45ワイド水槽。こんなのつけてみました。

Crayfish oosakaさんの舞姫です。
もともとバブラーなのですが、今回は名古屋の閣下の記事に載ってたのをまねっこしました。
テトラの投げ込みフィルターにジャストフィット!

細やかなバブルが水槽隅々までいい感じに広がってます。
かなり気に入ったので他にも設置していきたいです。
Crayfish oosakaさんの新製品も気になりますね~でもウチはテトラのスポンジじゃないのでダメですね。
気になる方はブログチェックしてみてください!

一応クラウドなんですが・・・・何度もいうようにシャドーにしか見えん・・・・
だいぶ大きくなってきましたので殖えてください~~

ターコ水槽もまずまず殖えてきました。
今は立ち上げ祭り中です。ソイルがたりん~~

にほんブログ村
Do it yourself !!
少し寒くなってきました。冬間近ですね。
ようやくリセットも終盤です。でも90が待ってます。
今までは小型水槽が多いので、簡単に外へ出して水槽洗ったりしてましたが
90はさすがに無理かな~~
部屋中が汚れそうで躊躇してます。
放置してたら結構舞ってるし~~春まで待とうかな?
仕事の合間に水槽台作ってました。
今は

ハイ、スチールラックです。
店の陳列に使ってたのですが、使わなくなったものがたくさんあったので
利用してたのですが、当然さびてくるし、重みで棚が曲がってきてるしで
ためしに一台つくってみました。

皆さんのブログやお店の陳列を参考にして作りました。
今日はペンキ塗りましたが、ムラ無く塗るのが結構たいへんで、塗装屋さんの凄さが実感できました。
ペンキの色に悩みましたが、結構気に入ってます。
前蓋はメンテの邪魔になりそうなので今はつける予定なし。
でも、実際設置するのはまだまだ先になりそうです。
使い勝手がよければ順番に入れ替えていこうと思いますが、いつになることやら・・・・
ようやくリセットも終盤です。でも90が待ってます。
今までは小型水槽が多いので、簡単に外へ出して水槽洗ったりしてましたが
90はさすがに無理かな~~
部屋中が汚れそうで躊躇してます。
放置してたら結構舞ってるし~~春まで待とうかな?
仕事の合間に水槽台作ってました。
今は

ハイ、スチールラックです。
店の陳列に使ってたのですが、使わなくなったものがたくさんあったので
利用してたのですが、当然さびてくるし、重みで棚が曲がってきてるしで
ためしに一台つくってみました。

皆さんのブログやお店の陳列を参考にして作りました。
今日はペンキ塗りましたが、ムラ無く塗るのが結構たいへんで、塗装屋さんの凄さが実感できました。
ペンキの色に悩みましたが、結構気に入ってます。
前蓋はメンテの邪魔になりそうなので今はつける予定なし。
でも、実際設置するのはまだまだ先になりそうです。
使い勝手がよければ順番に入れ替えていこうと思いますが、いつになることやら・・・・